【つぼ押し資格】通信講座で取得できるおすすめ資格8選!
身体には約361の「つぼ」があるとWHO(世界保健機関)により定められています。
体の不調や美容のために自分で「つぼ押し」ができたらよいと思いませんか。
しかし専門知識がなくても「つぼ」について学べるのでしょうか?
実は専門知識がなくても、通信講座でつぼを理解し取得が目指せる「つぼ押し資格」があります。
今回は通信講座のみ、かつ経験や知識が不問で誰でも挑戦できる「つぼ押し資格」を8種類ご紹介します。
- 目次
01つぼ押し資格とは?
「つぼ押し」と聞くと、専門学校などで教わる知識が必要なのでは?と思うかもしれませんが、初心者向けの分かりやすい指導が受けられる通信講座で学べば、誰でも簡単に勉強できます。
好奇心から、あるいは新しい知識を得たいと勉強を始めたところ「つぼ押し」にハマってプロ資格の取得まで目指した方もいらっしゃいます。
02つぼ資格で学べる内容
ほとんどの「つぼ押し資格」では共通して以下の内容が学べます。
・つぼの種類
・つぼの見つけ方
・つぼの押し方
・体のデトックスや美容効果を上げる方法
・腰痛や肩こりなどつぼ押しで解消される体の不調について
これらの「つぼ押し」知識を身につければ、できることや活躍の場が広がります。
03つぼ資格の取得でできるようになること
・自身でつぼ押ししてセルフケア
・人にケアを施して心身の不調を癒せる
・サロンでの勤務
・カルチャースクールの講師活動
自身だけでなく身の回りの人までケアし、喜んでもらえたら嬉しいです。
3-1資格がなくてもサロンで働ける!?
実は、整体やマッサージ、リラクゼーションなど体に触れるお仕事の中には、資格がなくてもサロンで働ける場合があります。
もみほぐしやリラクゼーションなど「指圧・マッサージ」を一切行わないお仕事は、資格がなくても勤務や開業ができます。
※お店により資格が求められる場合があります。
資格や経験を問わないお店で働く場合は、勤務先で数日間から数週間の研修を受け、実際にお客様のケアをするのはその後のことです。
一方で「指圧・マッサージ」の施術を行う場合は資格が必要です。
「指圧・マッサージ」の施術を施す場合は、無資格だと違法になるため注意が必要です。
また、以下の職業を名乗ってお仕事をする際も資格が必要です。(要国家資格)
・柔道整体師
・鍼灸師
・あん摩マッサージ指圧師
たとえ資格が不要でも人の体に触れるお仕事です。
まったく知識も経験もない状態で施術するのは危険であり、お客様からの信頼も得られません。
このようなお仕事に携わりたいとお考えの方は、次章でご紹介する資格の取得を目指しましょう。
04通信講座で取れる!つぼ資格8選
その中でも、以下の基準に該当する資格を厳選しました。
・「つぼ押し」に関係する資格
・通信講座だけで取得できる資格
それぞれ詳しくご紹介しますので、ご自分が興味を持った資格に挑戦しましょう。
4-1つぼトレーナー
「つぼトレーナー」ではつぼの種類からそれぞれが持つ効果まで、つぼに関する基礎的な知識が一通り学べます。
初めて「つぼ」について学ぶ方におすすめ。
初心者向けですから学習は自分のペースで進められますし、カリキュラム修了後に行われる試験も、自宅でテキストを調べながら解き進めるため安心です。
主催団体 | 日本生活環境支援協会(JLESA) |
---|---|
受験資格 | 特になし |
受験料(税込) | 10,000円 |
受験方法 | 在宅受験 |
合格基準 | 正答率70%以上 |
試験日程 | 年6回 |
難易度 | ★☆☆ |
様々な資格の取得をサポートしてくれる「諒設計アーキテクトラーニング」には、次章でご紹介する「つぼ押し士」とダブルで取得できるお得なコースがあります。
「つぼトレーナー」でつぼの基本や種類を学び、「つぼ押し士」でつぼの押し方や人に施す方法など実践的な内容を勉強するのがおすすめです。
基本講座 | スペシャル講座 | |
---|---|---|
料金 | 59,800円(税込) | 79,800円(税込) |
受講期間 | 6ヶ月(最短2ヶ月) | 6ヶ月(最短2ヶ月) |
添削 | 5回 | 5回+卒業課題1回 |
資格試験 | 受験が必要 | 受験免除 |
「基本講座」と「スペシャル講座」の2種類があり、どちらも受講期間は同じで「つぼトレーナー」と「つぼ押し士」2つの資格が取得できます。
ただし資格試験が免除になるため、確実に資格を取得したい方は「スペシャル講座」がおすすめです。
「諒設計アーキテクトラーニング」の【つぼトレーナーW資格取得講座】はこちらから!
4-2つぼ押し士
「つぼ押し士」は、つぼの押し方や、タイ式・ドイツ式など実践的なつぼ押しについて学べます。
実際につぼを押してみたい方や、身近な人に施してあげたい方におすすめです。
主催団体 | 日本インストラクター技術協会(JIA) |
---|---|
受験資格 | 特になし |
受験料(税込) | 10,000円 |
受験方法 | 在宅受験 |
合格基準 | 正答率70%以上 |
試験日程 | 年6回 |
難易度 | ★☆☆ |
様々な資格の取得をサポートしてくれる「諒設計アーキテクトラーニング」には、先ほどご紹介した「つぼトレーナー」とダブルで取得できるお得なコースがあります。
「つぼ押し士」でつぼの押し方を学び、「つぼトレーナー」でつぼの種類を知って、さらに施せる範囲を広げる学習方法がおすすめ。
基本講座 | スペシャル講座 | |
---|---|---|
料金 | 59,800円(税込) | 79,800円(税込) |
受講期間 | 6ヶ月(最短2ヶ月) | 6ヶ月(最短2ヶ月) |
添削 | 5回 | 5回+卒業課題1回 |
資格試験 | 受験が必要 | 受験免除 |
「基本講座」と「スペシャル講座」の2種類があり、どちらも受講期間は同じで「つぼ押し士」と「つぼトレーナー」2つの資格が取得できます。
確実に資格を取得したい方は、資格試験が免除になる「スペシャル講座」をおすすめします。
「諒設計アーキテクトラーニング」の【つぼトレーナーW資格取得講座】はこちらから!
4-3リフレクソロジーjp
「リフレクソロジーjp」はリフレクソロジーの歴史から、足つぼの種類や効果など、リフレクソロジーに関する基礎的な知識が学べます。
リフレクソロジーの勉強を始めたいと考えている方におすすめ。
学習はもちろん、試験も在宅で受けられます。自分のペースで進められるため、リフレクソロジーの入門をお考えの方は「リフレクソロジーjp」をご一考ください!
主催団体 | 日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP) |
---|---|
受験資格 | 特になし |
受験料(税込) | 10,000円 |
受験方法 | 在宅受験 |
合格基準 | 正答率70%以上 |
試験日程 | 年6回 |
難易度 | ★☆☆ |
様々な資格の取得をサポートしてくれる「諒設計アーキテクトラーニング」には、次章でご紹介する「リフレクソロジスト」とダブルで取得できるお得なコースがあります。
「リフレクソロジーjp」でリフレクソロジーとは何か効果や基礎的な知識を学び、「リフレクソロジスト」で施術方法など実践的な内容を学ぶのがおすすめ。
基本講座 | スペシャル講座 | |
---|---|---|
料金 | 59,800円(税込) | 79,800円(税込) |
受講期間 | 6ヶ月(最短2ヶ月) | 6ヶ月(最短2ヶ月) |
添削 | 5回 | 5回+卒業課題1回 |
資格試験 | 受験が必要 | 受験免除 |
「基本講座」と「スペシャル講座」の2種類があり、どちらも受講期間は同じで「リフレクソロジーjp」と「リフレクソロジスト」2つの資格が取得できます。
ただし資格試験が免除になるため、確実に資格を取得したい方は「スペシャル講座」がおすすめです。
「諒設計アーキテクトラーニング」の【リフレクソロジーjp W資格取得講座】はこちらから!
4-4リフレクソロジスト
「リフレクソロジスト」は足のリフレクソロジー、ハンドリフレクソロジー、ボディケアの方法など実践的な内容が学べます。
セルフケアや、身近にいる方へケアを施してあげたい方におすすめです。
学習内容は実践的ですが、学習も試験もすべて在宅で行えます。
主催団体 | 日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP) |
---|---|
受験資格 | 特になし |
受験料(税込) | 10,000円 |
受験方法 | 在宅受験 |
合格基準 | 正答率70%以上 |
試験日程 | 年6回 |
難易度 | ★☆☆ |
様々な資格の取得をサポートしてくれる「諒設計アーキテクトラーニング」には、先ほどご紹介した「リフレクソロジーjp」とダブルで取得できるお得なコースがあります。
「リフレクソロジスト」で施術方法を学び、「リフレクソロジーjp」でリフレクソロジーの知識を深める学習方法がおすすめです。
基本講座 | スペシャル講座 | |
---|---|---|
料金 | 59,800円(税込) | 79,800円(税込) |
受講期間 | 6ヶ月(最短2ヶ月) | 6ヶ月(最短2ヶ月) |
添削 | 5回 | 5回+卒業課題1回 |
資格試験 | 受験が必要 | 受験免除 |
「基本講座」と「スペシャル講座」の2種類があり、どちらも受講期間は同じで「リフレクソロジスト」と「リフレクソロジーjp」2つの資格が取得できます。
資格試験が免除になることから、確実に資格を取得したい方は「スペシャル講座」がおすすめです。
「諒設計アーキテクトラーニング」の【リフレクソロジーjp W資格取得講座】はこちらから!
4-5JHRS認定 リフレクソロジープロライセンス実技士
「日本リフレクソロジスト養成学院 REFLE」が開講するオンライン授業で、プロとしてのリフレクソロジー知識と技術を身につけられます。
リフレクソロジーサロンで本格的に働いてみたい方におすすめ。
受講後は、月1回のオンラインフォローでプロの講師へ何度でも質問ができますし、資格取得後も主催団体から勉強会などのフォローアップが受けられます。
主催団体 | 日本リフレクソロジスト養成学院 REFLE |
---|---|
料金(税込) | 172,700円 |
受講資格 | 特になし |
受講期間 | 6か月(申し込みから1年まで受講可能) |
添削 | 5回 |
資格試験 | 受験なし(合格条件は規定の課題をクリアすること) |
4-6リンパケアセラピスト
「リンパケアセラピスト」はリンパケアの方法やリンパの流れをよくするつぼの押し方、リンパに効果的な食材など、リンパに関する基礎的な知識が学べます。
「リンパ」について初めて学ぶ方におすすめ。
自宅で学習でき、カリキュラム修了後に行われる試験も在宅受験できます。難易度もそれほど高くないため「リンパ」の入門に最適です。
主催団体 | 日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP) |
---|---|
受験資格 | 特になし |
受験料(税込) | 10,000円 |
受験方法 | 在宅受験 |
合格基準 | 正答率70%以上 |
試験日程 | 年6回 |
難易度 | ★☆☆ |
様々な資格の取得をサポートしてくれる「諒設計アーキテクトラーニング」には、次章でご紹介する「むくみ改善インストラクター」とダブルで取得できるお得なコースがあります。
「リンパケアセラピスト」でリンパの基礎知識を学び、「むくみ改善インストラクター」でリンパケアの実践的な内容を学ぶのがおすすめです。
基本講座 | スペシャル講座 | |
---|---|---|
料金 | 59,800円(税込) | 79,800円(税込) |
受講期間 | 6ヶ月(最短2ヶ月) | 6ヶ月(最短2ヶ月) |
添削 | 5回 | 5回+卒業課題1回 |
資格試験 | 受験が必要 | 受験免除 |
「基本講座」と「スペシャル講座」の2種類があり、どちらも受講期間は同じで「リンパケアセラピスト」と「むくみ改善インストラクター」2つの資格が取得できます。
ただし資格試験が免除になるため、確実に資格を取得したい方は「スペシャル講座」がおすすめです。
「諒設計アーキテクトラーニング」の【リンパケアセラピストW資格取得講座】はこちらから!
4-7むくみ改善インストラクター
「むくみ改善インストラクター」は、リンパの流れをよくするためのリンパケア方法など実践的な内容を学べます。
リンパの知識を活かして自分や周りの人のケアをしてあげたいと考えている方におすすめ。
自宅で自分の体を使ってリンパケア方法が学べるため、実践的な内容がしっかり身につきます!
主催団体 | 日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP) |
---|---|
受験資格 | 特になし |
受験料(税込) | 10,000円 |
受験方法 | 在宅受験 |
合格基準 | 正答率70%以上 |
試験日程 | 年6回 |
難易度 | ★☆☆ |
様々な資格の取得をサポートしてくれる「諒設計アーキテクトラーニング」には、先ほどご紹介した「リンパケアセラピスト」とダブルで取得できるお得なコースがあります。
「むくみ改善インストラクター」でリンパケアの実践的な方法を学び、「リンパケアセラピスト」でリンパの知識を定着させる学習スタイルがおすすめ。
基本講座 | スペシャル講座 | |
---|---|---|
料金 | 59,800円(税込) | 79,800円(税込) |
受講期間 | 6ヶ月(最短2ヶ月) | 6ヶ月(最短2ヶ月) |
添削 | 5回 | 5回+卒業課題1回 |
資格試験 | 受験が必要 | 受験免除 |
「基本講座」と「スペシャル講座」の2種類があり、どちらも受講期間は同じで「むくみ改善インストラクター」と「リンパケアセラピスト」2つの資格が取得できます。
確実に資格を取得したい方は、試験が免除になる「スペシャル講座」がおすすめです。
「諒設計アーキテクトラーニング」の【リンパケアセラピストW資格取得講座】はこちらから!
4-8リンパケア検定資格(2級・1級)
「リンパケア検定資格(2級・1級)」は、お金をかけずに自分や周りの人のリンパケアを行う方法や、美容について入門レベルの内容が学べる資格です。
リンパの知識を美容に役立てたいと考えており、階級があったほうが勉強しやすい方におすすめ。
「リンパ」について初めて学ぶ人向けの内容で、市販のテキストを使用して独学で勉強します。
また試験もオンラインで受験でき、在宅で学習・受験ができるため難易度はそれほど高くありません。
クラス | 2級 | 1級 |
---|---|---|
主催団体 | 一般社団法人 日本リンパ協会 | |
受験料(税込) | 6,600円 | 13,200円 |
受験資格 | リンパに興味のある方ならどなたでも | 2級に合格した方 |
受験方法 | 在宅受験 | 在宅受験 |
合格基準 | 7割以上の得点率(35点以上) | 7割以上の得点率(42点以上) |
試験日程 | オンライン受験では随時開催 | オンライン受験では随時開催 |
難易度 | ★☆☆ | ★☆☆ |
05まとめ
「つぼ」は身体中に存在するため、足のつぼを重点的に学びたいなら「リフレクソロジー」の資格取得を目指し、美容にも関わる顔や上半身のつぼを集中的に学ぶなら「リンパケア」の資格がおすすめ。
どの資格も通信講座で気軽に取得を目指せるのが嬉しいところです。まずはご自身のケアを、それから周りの方を、最終的には多くのお客様を癒してあげられるサロンスタッフというステップアップも望めます。