大儲けの相があるかも!財運線の見方について
手相は様々な運勢を表すものですが、特に金運が気になるという方も多いのではないでしょうか。そんなときにチェックしたいのが財運線。今回は財運線が表すものや、その見方についてご紹介します。
- 目次
01財運線とは?
1-1小指の下に縦に刻まれている線
財運線は、小指の付け根の部分から縦に刻まれている線のことです。
財運線には、一本だけの場合や、複数の場合、生命線や頭脳線、感情線から伸びている場合など様々なものがあります。
1-2金運を象徴している
財運線は金運を象徴する線です。そのため、財運線を見れば、その人が生まれながらに金運に恵まれているかどうかを知ることができます。
1-3お金に恵まれるか、稼ぐ能力や満足度をしめす
一口に金運がよいといっても、その形は様々です。裕福な家に生まれる人もいれば、お金を稼ぐ能力を発揮したり、仕事で成功したりして大きな収入を得るという人もいます。また、莫大なお金を稼ぐというわけではなくても、ある程度の収入を得て満足度の高い人生を送るという場合もあります。
つまり財運線はその人とお金とのかかわりを表す線ということができます。
02財運線の見方
2-1標準的な長さは小指の付け根から感情線くらいまで
財運線を見るとき、まず注意したいのは財運線の長さです。財運線の平均的な長さは小指の付け根から感情線の上ぐらい。この長さが多くの人が持つ長さです。そのため、財運線が長いか短いかを判断するときには、感情線に届いているかどうかを基準にするとよいでしょう。
この財運線が長ければ長いほど金運に恵まれているということになります。
また、財運線は長さだけでなく濃さも重要です。財運線が濃いということは、強い財運を持っている証し。
つまりよい財運線とは、長くて太い財運線ということになります。
2-2その後の生き方やマッサージで長さや濃さが変わる
しかし、財運線が短い、薄いからといってがっかりする必要はありません。
実は手相は生まれてからまったく同じというわけではありません。様々な人生経験を積むことで、手相は大きく変化していきます。
そのため、しっかりお金を稼げるように努力したり、蓄財をしたりと工夫しているうちに、自然に財運線が長く太くなる場合もあります。
また、手相を変えるときにはマッサージをするのも効果的。指で線をなぞりながら強い財運を意識することで、財運線が変化することもあります。
2-3左手は生まれ持った財運、右手は現在の財運
財運線に限らず、手相を見るときに迷うのが、右手の手相を見るか左手の手相を見るかということ。
実は手相は左右によって意味が異なります。一般的に、左手はその人が生まれ持ったものや先天的なもの、右手はその人が人生を重ねるうちに手に入れたものや後天的なものを指していると言われています。
つまり財運線で言えば、左手は生まれ持った財運、右手は現在の財運を示しているということになります。
なお、左利きの人の場合、意味合いが逆になり、左手が現在、右手が生まれ持った財運ということになるため注意が必要です。
03財運線から分かること
3-1財運線が長い人
財運線の長さは感情線までというのが一般的ですが、それより長い場合には財運に恵まれているということができます。
たとえば財運線が知能線まで伸びる人はお金に困らない運勢の持ち主。しっかり稼ぐことができ、豊かな生活をするために十分な収入を得ることが可能です。
これが運命線まで伸びていくと、さらに金運が強くなります。
この段階に来た財運線は、単に稼ぐだけでなく、それを蓄財・運用することが可能なレベル。運命線まで財運線が伸びていると、お金がお金を生み出すという恵まれた経済状況であることを示しています。
さらに財運線が生命線まで伸びる人は稼ぐ能力が非常に高い人だといえます。
ここまで財運線が伸びている人は非常に稀で、どのような道に歩んでも経済的には大きな成功を収めることができるでしょう。ただし、長さはあっても薄い場合、まだまだ金運は不安定な状態。非常に高い素質を持っていることは間違いないので、自分自身で努力を続けていくことが重要です。
3-2財運線が短い人… 稼ぐ力がまだあまりない
逆に財運線が短いという場合、お金に縁がないというよりも、まだ稼ぐ力がない、または稼ぐ力が弱いということができます。
実は財運線は、まだ若いときにはあまりはっきりしていないことが多い線です。社会人として働き始めてから、次第に線が伸びてきたり、はっきりしてきたりというケースも珍しくありません。
そのため、財運線が短いからといって悲観することはありません。
ただし、財運線が途切れがちになっている場合には要注意。稼ぐ能力があってもそれを活かしきれていないということがあるので、もし財運線が途切れている場合には、自分の才能や能力について一度しっかり考えてみることが必要かもしれません。
3-3財運線がない人… 金運が弱い
財運線が長い、短いという前に、財運線がないという方もいるかもしれません。
もし財運線がない場合、あまり金運が強くないということがいえます。
ただし、すでに説明したように財運線は自分がお金を稼ぐ能力が現れるもの。そのため、まだ働いていない人の場合には財運線がないことも少なくありません。
また、専業主婦など、自分で働く必要がない、あまり働かなくてもよい場合など、財運線が現れない場合もあります。
3-41本だけくっきりしている… 確実な収入をえる
財運線が小指の下に一本しっかりと刻まれている場合、確実な収入を得るという暗示です。この線の持ち主は、副業や兼業ではなく、ひとつの職業に打ち込むことで収入を確保できます。
高い収入を得るか、そこそこで止まるかは人それぞれですが、どちらにしても生活に困ることはありません。
また、収入の額に関わらず、経済的な安心を得ることができるというのもこの線の持ち主の特徴です。
3-5薄い線が2本以上ある… 収入があっても浪費する
財運線は一本だけでなく複数あるという方も珍しくはありません。
もし財運線が何本かある場合には、いくつかの異なる意味があります。
まずひとつは、本業以外にも収入を得るということを示しています。これはサイドビジネスや投資などによって収入を得ることができるという人で、高い金運の持ち主ということができます。
ただし、これは財運線が太い場合。もし薄い線が複数ある場合は「お金を浪費する」という意味になります。
このタイプの財運線の持ち主は、しっかりした収入があっても、それをすぐに使ってしまうため、手元にお金が残りません。そのため、経済的な悩みを抱えることも少なくありません。
ただし、子どもが多くて教育にお金がかかるといった場合にも薄い財運線が複数現れる場合もあります。
その場合、子どもが成長して社会人になると自然に複数の財運線がなくなり、ひとつにまとまるということも考えられるため、あまり心配する必要はないでしょう。
04まとめ
この講座は!プロの監修を受けています!
-
ここを見ればすぐに分かる!女性にとっての手相の見方とは
-
右?左?手相をどちらの手で見るかについての考え方
-
手相についての基本的な知識や見方
-
手相にシワが多い意味やそのパターン
-
線だけじゃない!手相における指の形や長さの意味
-
一生の運勢が分かる?手相において年齢を見る方法
-
この線があれば最高!手相において成功するパターン
-
どうして変わる?手相が変わる理由やその意味について
-
悪い前兆?手相が切れている意味やそのパターン
-
ここを見ればばっちり!手相から分かる性格とは
-
こんなにあった!面白い手相について
-
生命線の見方について
-
好きを仕事にするために!手相占い師になるには
-
運勢が変わる!手相を変える手相マッサージ
-
手相の勉強方法とは
-
運命も遺伝する?手相と遺伝の関係について
-
手相が濃い人、くっきりしている人の特徴
-
手相がもつふくらみ(丘)の意味
-
自分の運勢は大丈夫?手相がない人、薄い人の意味とは
-
誰でも簡単に分かる!手首のしわから分かる手相について
-
大儲けの相があるかも!財運線の見方について
-
この手相が欲しい!強運の手相とは
-
手相資格おすすめ4選!資格を取得する方法や費用を解説