美容にも健康にも!グリーンスムージーの効果
スムージーには様々な種類がありますが、中でももっとも有名なのがグリーンスムージー。スムージーの王道であるグリーンスムージーは、スムージーの代名詞のような存在です。そんなグリーンスムージーには、様々な効果を持っている美容と健康には非常に役立つ飲み物です。今回はグリーンスムージーの効果についてご紹介します。
- 目次
01グリーンスムージーとは?
1-1緑色の葉野菜とフルーツをミキサーで合わせた物
実はグリーンスムージーには、これを使わなければならないというルールはありません。スムージーは使われる野菜や果物によって様々な色が生まれる飲み物ですが、その色によってレッドスムージー、イエロースムージーなどと呼ばれることもあり、その中でもグリーンの発色が強いものをグリーンスムージーと呼びます。
つまり、グリーンスムージーは緑の野菜を入れたスムージー。
グリーンスムージーは野菜だけを使用するものもありますが、フルーツを組み合わせるものもあり、フルーツの酸味や甘さが加わると初めての人でも飲みやすいフルーツになるため、スムージーに慣れていない方にはおすすめです。
1-2野菜不足を手軽に解消できる
グリーンスムージーの魅力のひとつは、野菜不足を手軽に解消できること。野菜が身体にいいということは誰でも分かっているものの、大量の生野菜はなかなか食べにくいもの。特に外食やコンビニ弁当、ファストフードなどを食べる機会が多いという人の場合、なかなか野菜を食べることができません。
さらに野菜は天候の影響を受けやすく、値段が高くなるとどうしても食べる機会が減ってしまいます。
しかしグリーンスムージーにすれば、大量の野菜でもカサが減るため、豊富に野菜を摂取することができます。そのため、グリーンスムージーは野菜不足な人にぴったり。さらにグリーンスムージーの場合、生の野菜が使われることがほとんどですが、冷凍の野菜を使用することもできるため、価格の面でも安心して毎日の生活に取り入れることができます。
1-3青汁が苦手な人でも飲みやすい
グリーンスムージーといえば、見た目が青汁に似ているため、どうも苦手だという意識を持っている方も少なくありません。
しかしグリーンスムージーは青汁よりもはるかに飲みやすいもの。というのも、青汁はケールなどといった葉物野菜だけで作られていますが、グリーンスムージーにはバナナやリンゴといったフルーツも使われてます。これらのフルーツは甘さや酸味などを含んでいるため、青汁よりもはるかに口当たりのいい優しい味わいになっています。
02グリーンスムージーの効果
2-1デトックス効果
グリーンスムージーの効果のひとつがデトックス効果です。グリーンスムージーには様々な野菜が果物が使われますが、その多くに含まれているミネラルが「カリウム」。カリウムは体内のナトリウムと結びついて排出する役割を持っていますが、現代人はこのカリウムが不足しがち。もしカリウムが不足すると、ナトリウムを排出することができなくなり、その結果、身体の中には老廃物や水分が溜まってむくみなどの原因になります。しかしグリーンスムージーによってカリウムをしっかり補給すると、溜まっていた老廃物や水分が排出、すっきりとした身体を手に入れることができるのでしょう。
2-2美肌効果
グリーンスムージーには、肌の調子を整えるために必要なビタミン類が非常に豊富です。さらに、通常であれば加熱などによって失われるビタミンも、生で摂取するグリーンスムージーの場合、すべて身体の中に取り入れることができます。また、果物の皮にはポリフェノールが多く含まれていますが、これらにはアンチエイジングの作用もあり、肌の老化防止にも役立ってくれます。
2-3便秘解消効果
グリーンスムージーの効果の中で、忘れてはいけないのが便秘解消の効果です。グリーンスムージーに使われる野菜や果物は食物繊維が非常に豊富。さらに、スムージーは普段なら捨ててしまう野菜や果物の皮や種もミキサーに入れて使われるため、皮や種に含まれる食物繊維もしっかり取り入れることができます。
食物繊維は少し前までは栄養的に意味がないものとして考えられてきましたが、最近では腸の中を掃除するだけでなく、腸内に生息する細菌の中でも善玉菌のエサとなり、腸内環境を整える効果があることが分かってきました。そのため、グリーンスムージーを摂取することは便秘を解消して腸内環境をアップすることにも役立ちます。
2-4ダイエット
食物繊維の役割は、腸内環境を整えることだけではありません。腸は人間が摂取した食べものの中から必要な栄養を取り入れる働きがありますが、もし糖分や脂肪が多い食事をしている場合、腸内にそれらの糖分や脂肪があふれてしまいます。これらを絡め取って身体の外に排出するのも食物繊維の役割。つまり、しっかりと食物繊維を摂取すると、不要な糖分や脂質を身体の外に排出して、ダイエットの効果も期待できるのでしょう。
2-5生活習慣病の予防
グリーンスムージーを生活に取り入れることは、野菜や果物の摂取量をアップさせるだけでなく、高血圧や糖尿病、高脂血症の予防などにも役立ちます。グリーンスムージーには腹持ちのよい食材が使用されることも多く、不要なカロリーの摂りすぎも防いでくれます。
03グリーンスムージーの作り方
3-1割合は野菜6:4果物、水で割る
グリーンスムージーを作るときの野菜と果物の割合は6:4が基本です。それ以上野菜が多くと飲みにくく、果物が多いとカロリー過多になってしまいます。また、固形物だけではドロドロになって飲みにくくなりますので、水を加えてミキサーにかけるとよいでしょう。その際の水の量はまず少なめにして、少しずつ増やしていくことで自分好みの濃さを見つけるとよいでしょう。
3-2小松菜、ほうれん草、水菜などが定番
グリーンスムージーに使われる緑の葉野菜は小松菜、ほうれん草、水菜などが定番です。
特に小松菜は、カルシウムや鉄分、ビタミン類なども非常に豊富。味もクセが少なく、グリーンスムージーにも慣れていない人に最適です。なお、ほうれん草を使用する場合には、生で食べた場合には結石の原因となるシュウ酸が含まれているため、あらかじめ下茹でをするか、生食が可能なサラダほうれん草を使用しましょう。
また、水菜はクセがなく、生食も可能なので、グリーンスムージーにはもってこいの葉野菜です。
3-3グリーンスムージーの組み合わせをいくつか紹介
グリーンスムージーは自分好みの野菜や果物を使用することができますが、いくつかおすすめの組み合わせがあります。
特におすすめなのは、小松菜とリンゴ、グレープフルーツを合わせたもの。グレープフルーツを加えることで、小松菜のクセがさっぱりと飲みやすくなります。
また、小松菜とバナナ、ハチミツ、レモンを合わせたものも飲みやすく、栄養補給の面でもよい組み合わせです。