建築材料のセメントは水和の際に発熱する | 通信教育講座・資格の諒設計アーキテクトラーニング

0120-757-592
(平日9:30〜18:00)
建築材料のセメントは水和の際に発熱する資格取得講座
住まいアドバイザー

建築材料のセメントは水和の際に発熱する

建築材料のセメントは水和(セメントに水を混ぜると起こる反応)する際に発熱 します。

住まい資格

住まいアドバイザーの資格を取得したい方へ

家にいながら、最短2ヶ月で資格が取れる!
目次

01建築材料のセメントは水和の際に発熱する

建築材料のセメントは水和(セメントに水を混ぜると起こる反応)する際に発熱します。
発熱量は化合成分とセメントの量および粉末度などによって異なりま すが、コンクリートなどによって全く熱が逃げないのであれば施工時の温度よりも20~30度温度が上昇します。
例えば常温時では、早強ポルトランドセメントは 60度前後に、普通ポルトランドセメントは50度前後に温度が上昇します。
このような熱はコンクリートに含まれている骨材や水に吸収されたり、一般の建築物のよう に断面が薄いものでは直ぐに冷却するのでさほど問題ありません。
しかし、土木用のマスコンクリートの様な場合は、発熱量が長時間潜在してしまいコンクリートが硬化した後冷却すると収縮してひび割れの原因となってしまいます。
ただし、水和 発熱の小さいセメントは強度の発現が緩慢になってしまうので、ある程度の発熱があるセメントでなければ硬化後の性能は発揮されません。

20,000人以上が受講申し込みしている諒設計アーキテクトラーニングの通信講座
あなたも早速受講して、資格を取得しましょう!
あなたも資格取得へ!
諒設計アーキテクトラーニングの通信講座で最短資格取得
無料資料請求
受講お申し込み

トップ
に戻る