ファッション好きなら働いてみたい、ショップ・アパレル店員になるには?
ショッピングのときにアドバイスをくれるショップやアパレルの店員はファッションが好きな人にとっては親しみ深いもの。自分でも働いてみたいと思っている方も多いことでしょう。華やかなイメージもあり、人気の職業であるショップやアパレル店員は、実際にはどのような仕事をしているのでしょうか。また、ショップやアパレルで働くにはどうすればいいのでしょうか。今回はショップ、アパレル店員の仕事内容と、求められる人物像などについて解説します。
- 目次
01ショップ店員の仕事内容
1-1接客
ショップやアパレル店員の仕事の中でも、もっともイメージが深く、大切なのが接客です。接客はお買い物に来たお客様に商品の情報を伝え、そのお客様が喜んでくださる商品を勧めるという大事なお仕事。そのためにも、商品知識やファッションセンスなども欠かせません。さらに、社会人として基本的な挨拶や、自分のキャラクターを活かしたコミュニケーションなども必要になります。
1-2品出し
入荷した商品をサイズごとに店頭に並べてお客様が手に取りやすい状態にすることを品出しといいます。一見、地味な仕事に思えますが、きれいに商品を並べるのはお店の清潔感や印象に関わる大切なものです。品出しをスムーズに行うためには、商品知識はもちろん、手早くきれいに服を畳む方法を身につけなければならないなど、実は奥が深いもの。さらに、どんな商品が売れているか、人気があるのかを肌で感じることができるため、品出しはショップやアパレル店員にとっては欠かせない仕事と言えるでしょう。
また、お店によってはスタッフが店内のディスプレイを行うこともあります。この店内ディスプレイはショップの商品やコーディネートをお客様に伝えるための大切なチャンス。売り上げにも直結するため、非常にやりがいのある仕事です。
1-3商品管理、検品
お客さんとしてお店を訪れたときには目にすることはありませんが、ショップやアパレルの店員には裏方の仕事も数多くあります。たとえば商品の在庫管理や商品納入の手続き、返品などが任されることもあります。これらの仕事もお店をきちんと運営するには欠かせない重要な仕事。スタッフとして経験を重ねるにしたがって、重要な仕事として任されることもあります。
02ショップ店員になるには?
2-1アルバイトから始める
ショップ店員になるため、もっともポピュラーなのがアルバイトとして仕事を始めるという方法です。ショップの中には一般の求人サイトなどで募集を行っていることもあり、そういった応募をチェックして好きなブランドで働くのがショップ店員になる近道です。お店やブランドの中には、全員がアルバイトからスタートしてお店の基本や商品について学ぶというところもあります。また、派遣会社などでは販売専門にスタッフを派遣している会社などもあるため、そういった派遣会社に登録するという方法もあります。
2-2服飾の学校に通う
ショップ店員になるため、学歴を重視されることはありませんが、もしその仕事をずっと続けたい場合や、販売から始めてキャリアを伸ばしていきたいという場合、ファッションや服飾といった専門学校に通うという方法もあります。ファッションや服飾の専門学校では、ファッションについての基礎だけでなく、流通の方法や販売計画、店舗のレイアウトなどについて専門的に学べるチャンスです。学校や学科によっては、ファッションのコーディネートについて学ぶこともできるため、アパレル業界で働くためには非常に役立ちます。
さらに専門学校に通った場合、在学中に様々な人脈を作れるというメリットもあります。特に就職に際しては、ファッション専門学校だけに求人を掛けるというブランドなどもあるため、本気でショップやアパレルで働きたいという人にはおすすめです。
一方、百貨店のアパレル部門で働きたいという場合、百貨店の正社員として入社するか、そのショップのブランドに正社員または派遣社員として入社するといった方法もあります。
03ショップ店員のキャリアアップは?
3-1店長
ショップやアパレル店員として働いて経験を積んだ場合、やがてはそのお店を任されることになります。店長になると、与えられる権限が増えて、お店などによっては大きな部分を任せられることもあります。
3-2エリアマネージャー
店長として実績を上げると、ショップやアパレルブランドによってはエリアを統括するエリアマネージャーや、本社スタッフとして昇格することもあります。このエリアマネージャーや本社スタッフは、直接お客様と接する形ではなく、どのようにすればブランドをさらに多くの人に知ってもらえるのか、もっとお客様にお店に来ていただくにはどうすればいいのかなど、より大きな視野でお店に関わることができます。
3-3経営者
人によっては、自分で独自のブランドを立ち上げたり、気に入った商品を買い付けて販売したりといった個人経営者の道を選ぶこともあります。
個人経営者になると、実際にお客さんの反応や売れ行きを見ながら、自分の気に入った商品を集めて販売するという、より大きなスケールの仕事に携わることができます。
3-4プレス
アパレルブランドの中で、人気が高い仕事といえばプレスの仕事です。プレスは、テレビや雑誌などのマスメディアの取材対応を行う仕事。もしプレスになりたいと思っている人でも、実際に販売や店舗スタッフを経験しておくことは非常に重要だと言えます。
04求められる人材
4-1コミュニケーション能力が高い
販売の基本はコミュニケーション。これはお客様に対するコミュニケーションはもちろん、スタッフ同士の間でも非常に重要になります。お客様に喜んでいただくのはもちろん、ブランドイメージと自分のキャラクターを活かし、「この人から買いたい!」と思わせる接客ができるスタッフが理想的です。
4-2細やかな気遣いが出来る
ショップスタッフには、細やかな気遣いも求められます。というのも、ショップにとって大切なのがお客様にリピーターになっていただくということ。もし不快な思いをしたり、買った商品に満足できなかったりという場合、お客様は二度とお店にはやってきていただけません。しかし、逆にお客様に満足してもらえた、気持ちよく買い物ができたという場合には、お客さまは再びお店を訪れてくださいます。大切なのは、お客様がどんな商品を求めているか、どんな接客をしてほしいかを見抜くこと。この細やかな気配りができる人はショップスタッフとしての適性が高いと言えるでしょう。
05まとめ
この講座は!プロの監修を受けています!
-
スタイリストになるにはどうしたらいい?スタイリストになる方法とは
-
どう違うの?ヘアメイクとスタイリストの関係とヘアスタイリストについて
-
知っておくとおしゃれ度アップ!ファッションコーディネートの基本
-
気になるスタイリストの年収はどのくらい?
-
本当はどんな仕事?気になるスタイリストの仕事内容とは
-
どんな人ならなれる?スタイリストに向いている人とは
-
スタイリストにはどんな種類があるの?
-
ファッション好きなら働いてみたい、ショップ・アパレル店員になるには?
-
あこがれの職業、スタイリストとはどんなお仕事?
-
どう違う?洋服の素材について
-
憧れの職業!セレクトショップのバイヤーになるには?
-
ファッションの基本!セレクトショップとは?
-
なにが違うの?スタイリストとコーディネーターの違いについて
-
これがコツだった!アパレル店員の接客テクニックについて
-
意外と簡単!?アパレルブランドを立ち上げる方法
-
どんなのがあるの?アパレルに関わる資格について
-
おしゃれ好きのあこがれの職業、専属のスタイリストとは?
-
ファッションに関わる仕事・職業にはどんなものがある?
-
説明できる?スタイリングとコーディネートの違いとは
-
世界中で活躍中の有名なファッションデザイナーとは
-
お洒落な上地雄輔くんのファッション
-
今時の若者ファッション
-
H&MとZARAの社内ファッションデザイナー数
-
【ファッションデザイナー資格】おすすめ5選!費用や難易度紹介