キャンドルの消し方と保存方法 | 通信教育講座・資格の諒設計アーキテクトラーニング

0120-757-592
(平日9:30〜18:00)
キャンドルの消し方と保存方法資格取得講座
キャンドルデザイナー

キャンドルの消し方と保存方法

意外に皆さん知らない人も多いかと思いますが、キャンドルの炎の消し方には、ちゃんとした方法があります。
この方法で行わないと、次に火をともす際につかなくなったり、キレイに育たなかったりということが起こります。
しっかりやり方を覚え、実践してみてください。

意外に知らないキャンドルの消し方と保存方法

キャンドルデザイナーの資格を取得したい方へ

家にいながら、最短2ヶ月で資格が取れる!
目次

01ピンセットを使い、溶けたロウでキャンドルの火を消す

よくキャンドルの火は吹いて消す人が多いと思いますが、これは溶けたロウが飛び散る可能性もあり、やけどなどの危険があります。
また、キャンドルの火を消す時に、水などを使うことはまずないと思いますしご法度です。
ちょっとひと手間ですが、ピンセットを使い火がともっているキャンドルの芯を挟み、溶けているロウに芯をつけて消火します。

02火を消したキャンドルの芯はまっすぐに整えておく

火のついたキャンドルの芯をロウにつけて消火した後、芯はそのままにせず、まっすぐに形を整えおきましょう。
そうしないと、次回火をともす時につけることができなかったり、キャンドルの育ちに悪影響がでたりします。
しっかり最後まで楽しむためにも、しっかり整えておきましょう。

03キャンドルの消火をしっかり確認する

以上の方法でキャンドルの火を消火した時、残り火までしっかり消えたことを確認してから部屋をでる・就寝するようにしましょう。
キャンドルの火というものは、消火した直後ならちょっとした火元があるだけで再度つく場合もあります。
危険を回避するためにも、しっかりと火の管理はするようにしてください。
以上がキャンドルの正しい消火の方法になります。
では、これからは保管の方法について紹介していきます。

04高温になる場所は避けて冷暗所で保管

高温になる場所、たとえば直射日光が当たる場所には、キャンドルを出しておかないようにしてください。
ロウが溶けることや、場合によっては火がついてしまう場合があるからです。
そのような場所での保管は避け、冷暗所で保管しましょう。
また、キャンドルは油を使用したものなので、保管の際はホルダーやプレートに置いて保管しましょう。
油分が保管場所に移り、くっついてしまう場合があるからです。気を付けましょう。

05子供やペットに気をつけて保管しましょう

キャンドルを使用している時・保管している時、どちらもお子さんやペットがいるご家庭は気をつけて使用・保管してください。
少しでもリスクを少なくし、正しく保管してほしいと思います。
以上がキャンドルの正しい保存方法になります。
この方法を正しく行えば危険を回避し、キャンドル生活を楽しく送ることができます。
癒しの時間を送るため、しっかりと覚えておいてください。

この講座は!プロの監修を受けています!

講座のテキスト、問題集や添削課題と共に、プロの先生によって監修されています。
間白まあや 先生
アロマキャンドル講師
1985年生まれ。銀座のエステサロンでセラピストとして活躍した経験を活かし、現在はフリーで活動中。アロマキャンドルなど、アロマクラフトのワークショップの主催もしています。

20,000人以上が受講申し込みしている諒設計アーキテクトラーニングの通信講座
あなたも早速受講して、資格を取得しましょう!
あなたも資格取得へ!
諒設計アーキテクトラーニングの通信講座で最短資格取得
無料資料請求
受講お申し込み

トップ
に戻る