苔玉士®資格試験概要 | 通信教育講座・資格の諒設計アーキテクトラーニング

0120-757-592
(平日9:30〜18:00)
苔玉士®資格試験概要資格取得講座
盆栽士®

苔玉士®
資格試験概要

苔玉士

苔玉士として、苔玉の作り方、苔玉を作る際に使う道具の種類と使い方などの知識を有していることを認定されます。資格取得後は、苔玉士として活躍でき、自宅やカルチャースクールなどで講師活動ができます。

苔玉士
70,000人以上が受講申し込みしている今人気の通信教育
2分で簡単に無料で資料請求できます
苔玉作りインストラクターとして、苔玉の作り方、苔玉を作る際に使う道具の種類と使い方などの知識を有していることを認定されます。資格取得後は、苔玉作りインストラクターとして活躍でき、自宅やカルチャースクールなどで講師活動ができます。

資格試験概要

主催団体 日本インストラクター技術協会(JIA)
受験資格 特になし
受験料 10,000円(税込)
受験申請 インターネットからの申し込み
受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
合格基準 70%以上の正答率

資格試験日程

  • 2022年12月実施終了
    試験期間
    2022年12月20日〜25日
    答案提出期限 2022年12月30日
    合否発表 2023年1月20日
    受験申込期間 2022年11月1日〜30日
    受験票
    試験問題
    解答用紙
    発送日
    随時
  • 2023年2月実施終了
    試験期間
    2023年2月20日〜25日
    答案提出期限 2023年2月28日
    合否発表 2023年3月20日
    受験申込期間 2023年1月1日〜31日
    受験票
    試験問題
    解答用紙
    発送日
    随時
  • 2023年4月実施終了
    試験期間
    2023年4月20日〜25日
    答案提出期限 2023年4月30日
    合否発表 2023年5月20日
    受験申込期間 2023年3月1日〜30日
    受験票
    試験問題
    解答用紙
    発送日
    随時
  • 2023年6月実施終了
    試験期間
    2023年6月20日〜25日
    答案提出期限 2023年6月30日
    合否発表 2023年7月20日
    受験申込期間 2023年5月1日〜30日
    受験票
    試験問題
    解答用紙
    発送日
    随時
  • 2023年8月実施終了
    試験期間
    2023年8月20日〜25日
    答案提出期限 2023年8月28日
    合否発表 2023年9月20日
    受験申込期間 2023年7月1日〜31日
    受験票
    試験問題
    解答用紙
    発送日
    随時
  • 2023年10月実施終了
    試験期間
    2023年10月20日〜25日
    答案提出期限 2023年10月30日
    合否発表 2023年11月20日
    受験申込期間 2023年9月1日〜30日
    受験票
    試験問題
    解答用紙
    発送日
    随時

苔玉士®試験問題

次の問いに答えなさい。
  • ミニ盆栽を作るときには、苗木の根についた土をどうすればよいですか。
  • ミニ盆栽が出来上がったら、最後にたっぷりと水を与えますが、鉢底から出てくる水がどのようになったらミニ盆栽の完成ですか。
  • 植物の根の部分を土で大きく球状に包み込んで、土の周囲を苔で覆って固めたものを何といいますか。
  • 鉢から引き抜いた状態でも崩れることなく鑑賞できる盆栽のことを何といいますか。
  • 海外で盆栽はどのように英語表記されますか。
  • 盆栽は70年代ごろからどこを中心に海外に広まっていきましたか。
  • 苔玉を作る際、球状にした土に苔を貼り終えたら、はがれないように何を巻きつけますか。
  • 苔玉ができたら、何に五分ほど浸しますか。
  • 旅行などで数日留守にする場合は、深めの器に水を張り、その中に苔玉を置いておきますが、これを何といいますか。
  • 腰水をする際の水の量は苔玉のどのくらいの量がよいですか。
解答
1. 水洗い 2. 澄んだ水 3. 苔玉 4. 根洗い盆栽 5. Bonsai 6. ヨーロッパ 7. 糸 8. 水 9. 腰水 10. 四分の一くらい
次の問いに答えなさい。
  • 幹が様々な方向に曲がりをもちながら伸びた樹形を何といいますか。
  • 樹冠が樹木の根元よりも下の位置にある樹形のことを何といいますか。
  • 幹や枝が一方向だけに傾いている樹形を何といいますか。
  • 盆栽は基本的にどこで管理しますか。
  • 排水性に優れた土で、排水性を高めるために用いる土は何ですか。
  • チッ素やリンなどの栄養分を含んでいて、肥料の補助としての効能もある土は何ですか。
  • タンパク質や葉緑素、核酸などの植物の主成分の構成部分となる栄養素は何ですか。
  • エネルギーを体中に伝達する役割があるのは何ですか。
  • 植え替えの際にあらかじめ土の中に入れておく肥料を何といいますか。
  • カサゴケ科の苔で、日本全土に分布している苔の名前は何ですか。
解答
1. 模様木 2. 懸崖 3. 吹き流し 4. 屋外 5. 川砂 6. 腐葉土 7. チッ素 8. リン 9. 元肥 10. ギンゴケ

諒設計アーキテクトラーニングの通信講座で試験対策もバッチリ!
資格対策講座では多くの過去問題や試験対策を扱っており、
専属講師の質疑応答などサポートも充実しています!
あなたも資格取得へ!
諒設計アーキテクトラーニングの通信講座で最短資格取得
無料資料請求
受講お申し込み
無料資料請求
受講お申し込み

トップ
に戻る