リンパケアセラピストとは?試験内容や合格率・活躍の場紹介 | 通信教育講座・資格の諒設計アーキテクトラーニング

0120-757-592
(平日9:30〜18:00)
リンパケアセラピストとは?試験内容や合格率・活躍の場紹介資格取得講座
リンパケアセラピスト

リンパケアセラピストとは?試験内容や合格率・活躍の場紹介

リンパケアセラピストの資格は、リンパに関する正しい知識を十分に得られたことを証明する資格です。
もちろん仕事にも活かせますし、日常生活においても家族や周りの人へのケアや自分磨きが捗ります!
リンパケアセラピストの資格についてもう少し詳しくみていきましょう。
さらに、試験内容やリンパに関する他の資格やお仕事の種類を9種類ご紹介します。

リンパケアセラピストの資格を取得したい方へ

家にいながら、最短2ヶ月で資格が取れる!
目次

01リンパケアセラピストとは?

体を流れるリンパの仕組みを理解し、症状別に適切なリンパケアを施すリンパのスペシャリストです。
リンパに良い食べ物や料理にも詳しく、ダイエットや肌荒れに効くリンパケアやリンパに関する病気の予防についてアドバイスしてくれます。
さらに家族や身近にいる人の疲れを癒してあげたり体調不良の改善にも役立ちます。

02リンパケアセラピストの仕事内容

リンパケアセラピストの仕事内容
アロマオイルを用いてリンパケアを施し、ダイエットや美肌、身体の不調改善などの効果を与えます。
スキルを磨けば腰痛や肩こりなども改善できるように!
リンパケアの他にも、自宅やカルチャースクールなどでリンパに優しい食べ物や料理の提案など、教室を開いてアドバイスする方もいらっしゃいますよ。

03リンパケアセラピストに向いている人とは?

リンパケアは体調不良の改善や美容に大変効果的です。
そのため自分自身をもっと磨きたい人!自分の手で美しくなりたい人!
または家族や身近にいる人の疲れを癒してあげたいと思っている人へおすすめの資格です。
しかし積極的に大勢のお客さんへリンパケアを施す仕事をしたい場合は、リンパに関する知識だけでは不十分です。
リンパケアの仕事はほぼ接客業なので、コミュニケーション能力はもちろん相手の様子から症状や欲しいアドバイスを予想する力も求められるでしょう。
それらの力をつけるのは苦じゃない!と思える方はぜひ「リンパケアセラピスト」の資格取得を目指してみてください。

04リンパケア資格の種類とリンパに関する仕事9選

リンパケアに関する資格や仕事の種類を9種類ご紹介します。
どこで活躍したいか?どこまでケアを施してあげられる存在になりたいか?によって取るべき資格や就くべき仕事が異なります。
自分が希望する資格や仕事を探してみてくださいね。
※合格率や合格基準など、主催団体の公式サイトで発表されていない項目に関しては記載しておりません。

4-1リンパケアセラピスト

どんな仕事? 人によって適切なリンパケアを施し、リンパに優しい習慣や食べ物のアドバイスをします。
主な職場 ・自宅
・カルチャースクール
・リンパケアサロン
なるために必要な資格 リンパケアセラピスト
【「リンパケアセラピスト」資格の概要】
主催団体 日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)
受験資格 特になし
受験料(税込) 10,000円
受験申請 インターネットよりお申し込み
受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
合格基準 得点率70%以上
合格率
試験難易度 在宅で、わからないところは調べながら受けられるため難易度は易しい

「諒設計アーキテクトラーニング」の通信講座なら、試験免除で最短2ヶ月で取得できます!

4-2むくみ改善インストラクター

どんな仕事? 自宅でできるリンパケアやリンパにいい生活習慣についてアドバイスします。また、リンパケアにつながるストレッチ方法やリラックス方法についてもレクチャーします。
主な職場 ・自宅
・カルチャースクール
なるために必要な資格 むくみ改善インストラクター
【「むくみ改善インストラクター」資格の概要】
主催団体 日本インストラクター技術協会(JIA)
受験資格 特になし
受験料(税込) 10,000円
受験申請 インターネットからのお申し込み
受験方法 在宅受験、期日までに解答用紙を提出
合格基準 得点率が70%
合格率
試験難易度 在宅で、わからないところは調べながら受けられるため難易度は易しい

「諒設計アーキテクトラーニング」の通信講座なら、試験免除で最短2ヶ月で取得できます!

4-3あん摩マッサージ指圧師

どんな仕事? 器具を使わずにあん摩・マッサージ・指圧の3種類を用いて施術を行います。国家資格が必要で、お客さんの体の不調を医師の指示や判断なしで治療できます。
主な職場 ・あん摩マッサージ店
・スポーツ施設
・病院
なるために必要な資格 あん摩マッサージ指圧師国家試験の合格証書
【「あん摩マッサージ指圧師」資格の概要】
主催団体 公益財団法人「東洋療法研修試験財団」
受験資格 ・大学へ入学できる程度の学力を持ち、かつ文部科学大臣の認定した学校又は厚生労働大臣の認定した専門学校で3年以上履修を修めた者
・視覚障害を持つ場合は高校へ入学できる程度の学力を持ち、かつ文部科学大臣の認定した学校又は厚生労働大臣の認定した専門学校で3年以上履修を修めた者
受験料(税込) 14,400円
受験申請 受験願書に必要事項を記入し、その他必要書類と一緒に郵送で提出する
受験方法 4択による筆記試験(実技試験なし)
合格基準
合格率 73%(令和2年の試験時)
試験難易度 毎年合格率が70%のためそれほど難しい試験ではありませんが、専門学校などで3年以上は学ぶ必要があるため試験を受けるまでの道のりが大変です。

4-4マニュアル・リンパドレナージ資格MLD

どんな資格? 押したり揉んだりすのではなく、軽くさするような動作でリンパに働きかけるリンパケアが行える資格です。資格はLevel1〜Level3まであり、上位レベルを取るほどスキルアップにつながります。
主な職場 ・リンパケア、リラクゼーションサロン
・独立サロンのオーナー
・病院や介護施設
資格取得のために必要な条件 「ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー(JEA)」で開催されるコースを受講し修了すること
【「マニュアル・リンパドレナージ資格MLD」の概要】
主催団体 Dr. Vodder Academy Japan(ドクターボダーアカデミージャパン)
講座の受講資格 ・基礎解剖生理学30時間以上
・AEAJ認定アロマセラピスト資格保持者
・ 医師、看護師、助産師、准看護師、歯科医師、保健師、柔道整復師、理学療法士、作業療法士、鍼灸師、マッサージ師、薬剤師などの国家資格保持者

※どれにも該当しない場合は「ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー(JEA)」で「基礎解剖生理学」を受講できます
コース受講料(税込) Level1とLevel2のコース受講料:46万2千円
Level3のコース受講料:33万円
受講申請 インターネットよりお申し込み

4-5オリエンタルリンパドレナージュ講座修了認定資格

どんな資格? インターナショナル美容鍼灸協会が発行する認定資格で、以下4種類の講座があります。

・フルボディケアコース
・小顔リフトアップケアコース
・ヘッドヒーリングケアコース
・美脚ヒップアップケアコース

これらオリエンタルリンパドレナージュ講座では、リンパとツボの両方を意識したリンパケア方法を学びます
主な職場 ・リンパケア、リラクゼーションサロン
・独立サロンのオーナー
資格取得のために必要な条件 オリエンタルリンパドレナージュ講座を受講し修了すること
【「オリエンタルリンパドレナージュ講座修了認定資格」の概要】
主催団体 インターナショナル美容鍼灸協会
講座受講のために必要な条件 特になし
コース受講料(税込) 各コースのeラーニング受講料です。

・フルボディケアコース:66,150円
・小顔リフトアップケアコース:54,000円
・ヘッドヒーリングケアコース:54,000円
・美脚ヒップアップケアコース:54,000円

※資格審査認定料7,000円を含む
受講申請 インターネットからお申し込み

4-6リンパリファインセラピスト

どんな資格? リンパケアに関し、「国際セラピスト支援振興協会(ITSA)」が認定する資格です。通信講座の「リンパリファインセラピー講座(リンパ再生ドレナージュ)」を受講し、課題を提出すれば認定されます。通信講座の内容は、主にリンパケアとツボ療法について学びます。
主な職場 ・リンパケア、リラクゼーションサロン
・独立サロンのオーナー
資格取得のために必要な条件 「リンパリファインセラピー講座(リンパ再生ドレナージュ)」を受講し修了すること
【「リンパリファインセラピスト」の概要】
主催団体 国際セラピスト支援振興協会(ITSA)
講座受講のために必要な条件 特になし
コース受講料(税込) 46,200円
受講申請 インターネットよりお申し込み

4-7ALTAリンパマッサージ関連資格

どんな資格? リンパケアの他にアロマセラピーと食事の知識を深め、美意識の高い人材育成を目的とした「アロマ・リンパセラピスト協会(ALTA)」が認定する資格です。ALTAリンパマッサージ関連資格は具体的に以下3種類があります。

・リンパセラピスト
・フェイシャルリンパセラピスト
・腸リンパセラピスト
主な職場 ・リンパケア、リラクゼーションサロン
・独立サロンのオーナー
資格取得のために必要な条件 ・指定の講座を修了すること
・認定スクールで行われる資格試験に合格すること
・カルテを10枚以上出すこと※フェイシャルリンパセラピストの場合は必要ありません
【「ALTAリンパマッサージ関連資格」の概要】
主催団体 一般社団法人「アロマ・リンパセラピスト協会(ALTA)」
講座受講のために必要な条件 一般社団法人「アロマ・リンパセラピスト協会(ALTA)」の会員であること
コース受講料(税込) ・リンパセラピスト:26万4千円
・フェイシャルリンパセラピスト:24万円
・腸リンパセラピスト:70,400円

※ALTAの入会費5,000円と年会費6,000円が別途かかります
受講申請 インターネットよりお申し込み

4-8リンパ検定資格

どんな資格? リンパケアに関して正しい知識を得ているかを試すための資格です。リンパケア入門の方や、すでにリンパケアの仕事をされている方でも受験できます。レベルが1級と2級の二段階用意されており、それぞれ

2級:お金をかけず家族や周りの人をケアしてあげられるレベルになる
1級:サロンにて安全にお客様へリンパケアを施せるレベルになる

が目標です。
得られる資格 2級:2級合格証
1級:日本リンパ協会認定アドバイザー
受験のために必要な条件 2級:特になし
1級:2級に合格していること
【「リンパ検定資格」の概要】
主催団体 認定 リンパケア検定
受験料(税込) 2級:6,600円
1級:13,200円
取得条件 12時間の講習を受講
受験方法 在宅受験
合格基準 得点率が70%割以上(1級:42点以上 2級:35点以上)
合格率
試験難易度 受験者によれば2級は思った以上にむず痒い印象を受けたとのこと。ということは2級も1級も難易度はやや高く、暗記するくらいテキストできちんと学んでから望む必要がありそうです。

4-9IBCAリンパセラピスト

どんな資格? 一般社団法人「国際ボディトリートメント技術認定協会(IBCA)」が認定する資格で、リンパケアの他に解剖学と精油学概論を学びます。IBCAが認定するリンパケアに関する資格は以下の2種類です。

・アロマリンパセラピスト資格
・漢方経絡リンパセラピスト資格
主な職場 ・リンパケア、リラクゼーションサロン
・独立サロンのオーナー
資格取得のために必要な条件 ・指定の講座を受講し修了すること
・資格申請と資格認定料を納付すること
【「IBCAリンパセラピスト」の概要】
主催団体 一般社団法人「国際ボディトリートメント技術認定協会(IBCA)」
講座受講のために必要な条件 特になし
コース受講料(税込) 「日本アロママイスクール」で受講する場合 29万8千円
※入学金11,000円が別途かかります
受講申請 講座を開いているスクールの公式サイトよりお申し込み

05リンパケアセラピストなら「諒設計アーキテクトラーニング」

リンパケアセラピストなら「諒設計アーキテクトラーニング」
リンパケアセラピストの資格なら「諒設計アーキテクトラーニング」がおすすめ。
1つの講座でなんと「リンパケアセラピスト」と「むくみ改善インストラクター」両方の資格を取得できるのです!
さらに「諒設計アーキテクトラーニング」の講座を受講すれば以下のメリットがついてきます。

・「資格協会認定教材」を使用するため安心
・最短2ヶ月で資格取得
・スペシャル講座なら試験免除で資格取得

隙間時間に最短で資格を取りたい人にピッタリですよ!

06まとめ

リンパケアセラピストは、体に流れるリンパに関する知識や、体にいい食材など詳しい知識を得られたことを証明する資格です。
この資格があれば、開業したりセミナーを開いたり、自分にしかできないことに挑戦できます!
「諒設計アーキテクトラーニング」なら短期間で「リンパケアセラピスト」と「むくみ改善インストラクター」のダブル資格を取得でき、とってもお得。
お気軽に資料請求をお申し込みください。

この講座は!プロの監修を受けています!

講座のテキスト、問題集や添削課題と共に、プロの先生によって監修されています。
Junko. Y 先生
「ヒカリノエステ」主宰
1979年生まれ。大阪府出身。調理師免許取得後、憧れのお料理教室で働くが、体調不良で断念。出産後、自身の心身を元気にしたい!と思い、食養生、望診法、クレイセラピー、アロマセラピーを学ぶ。
Junko. Y

20,000人以上が受講申し込みしている諒設計アーキテクトラーニングの通信講座
あなたも早速受講して、資格を取得しましょう!
あなたも資格取得へ!
諒設計アーキテクトラーニングの通信講座で最短資格取得
無料資料請求
受講お申し込み

トップ
に戻る