憧れの職業!セレクトショップのバイヤーになるには? | 通信教育講座・資格の諒設計アーキテクトラーニング

0120-757-592
(平日9:30〜18:00)
憧れの職業!セレクトショップのバイヤーになるには?資格取得講座
ファッションデザイナー

憧れの職業!セレクトショップのバイヤーになるには?

ファッションが好きという人にとって、セレクトショップのバイヤーは、一度は経験してみたい仕事のはず。では、もしセレクトショップのバイヤーになりたいと思ったときには、どんな方法があるのでしょうか。今回はセレクトショップのバイヤーになるための方法についてご紹介します。

憧れの職業!セレクトショップのバイヤーになるには?

ファッションデザイナーの資格を取得したい方へ

家にいながら、最短2ヶ月で資格が取れる!
目次

01バイヤーとは?

ファッションのセンスが重要になるバイヤーの仕事。では、実際にはバイヤーはどのような仕事をしているのでしょうか。

1-1商品を買いつけて仕入れする人

バイヤーとは、ひとことでいえばセレクトショップの商品の仕入れを担当する人のことです。バイヤーは日本だけでなく、世界各地を飛び回り、セレクトショップに必要な商品を集めてくる人々です。また、単に商品を買い付けてくるだけではなく、どのような商品を仕入れるのかという、買い付ける前の段階から関わり、商品を仕入れた後はそれが店舗にディスプレイされて、どのようなお客様に売れるのかを確かめるのもバイヤーの重要な仕事となります。

1-2売れる商品を見極める

バイヤーが商品を仕入れる相手となるメーカーの中には、簡単に商品を預けてくれるところばかりでは限りません。また、セレクトショップが必要となる数が揃わないということも少なくありません。そんなとき、相手との交渉を柔軟に行うのもバイヤーの仕事です。
といっても、自分の好きな商品や、自分の好みの商品だけを買い付ければよいというわけではありません。
もし買い付けた商品がお客様に売れなければ、それはすべてバイヤーの責任となります。つまりバイヤーには、どのような商品をお客様が求めているのか、どのような商品なら買っていただけるのかを見極めることが重要です。

1-3百貨店やセレクトショップなど、さまざまジャンルのバイヤーがいる

バイヤーというと、セレクトショップに勤めている人というイメージがありますが、実はそれだけではありません。百貨店や量販店など、お店の形態によってバイヤーの仕事も様々です。
また、ショッピングモールやドラッグストアなどのバイヤーも増加していて、これらジャンルのバイヤーは取り扱う商品の幅や量も異なります。

02セレクトショップのバイヤーに必要なこと

人気の高いセレクトショップのバイヤーの仕事ですが、もしバイヤーになりたい場合、どのようなことが必要となるのでしょうか。

2-1ニーズに合うトレンド商品を見つけてくる

まずバイヤーに求められるのは、そのシーズンのトレンドや消費者のニーズに合った商品を見つけることです。そのためには、データの分析力やマーケティング能力などが必要になります。
また、バイヤーには会計のセンスも求められます。どれだけ気に入った商品であっても、コストが高すぎればそれはマイナスにしかなりません。仕入れや原価、利益などについて敏感であることも必要です。
このように、客観的に市場や消費者の動向をチェックできるかどうか、原価と利益の見極めができるかどうかもバイヤーの仕事には求められています。

2-2ファッションセンス

ファッションに関わる仕事に求められる以上、ファッションセンスは必須です。自分の好みはもちろん、あらゆる年代や性別のファッションについての知識と感性が求められます。
もちろん、洋服やアクセサリーなど、ファッションアイテムが好きというのも第一条件です。

2-3コミュニケーション能力・交渉力

バイヤーは実際にメーカーや生産者と顔を合わせて買い付けを行う仕事です。そのため、コミュニケーション能力や交渉力が必要です。
人気の商品ともなれば、他社のバイヤーもきっと注目しているはず。その商品を託してもらえるかどうかはバイヤーの交渉力にかかっています。

2-4海外の買い付けがある場合は語学力

バイヤーの仕事は国内だけとは限りません。ときには海外にも買い付けに行くこともあり、その際には語学力が必要です。もちろん、語学力だけでなく、相手が外国人だからといって遠慮したり、弱気になったりするのは禁物です。

あなたも資格取得へ!
諒設計アーキテクトラーニングの通信講座で最短資格取得

03セレクトショップのバイヤーになるには?

では、セレクトショップのバイヤーになるためには、具体的にはどのような方法があるのでしょうか。

3-1必要な資格はない

バイヤーとして働くためには、特に必要な資格はありません。ただし、ファッションに関する知識やセンスは必須の条件です。そのため、ファッションに関する専門学校や、短大・大学の学部で服飾について学んでいたか、独学でも勉強をしていたという人が多いようです。

3-2一般的なルート

セレクトショップのバイヤーとなる場合、まずショップを運営する企業に就職するか、ショップで勤務することが必要になります。
その場合、どちらのケースでもまずは販売員としてキャリアをスタートさせるのが一般的。販売員で経験と実績を積み、ショップをまとめる立場である店長としてマーケティングなどを学んだあと、バイヤーとなるのが一般的なルートです。

3-3未経験者の募集はほぼない

バイヤーは非常に豊富な経験や知識が求められる仕事です。そのため、未経験者の募集はほぼないと思っておいたほうがいいでしょう。また、就職してもすぐにバイヤーの仕事に就ける可能性もほとんどありません。
バイヤーとして働きたいという場合には、まずファッションについて一から学んでいくことが必要になります。

04バイヤーとして働く難易度

では、実際にバイヤーとして働こうと思った場合、その難易度はどの程度なのでしょうか。

4-1企業にとって重要なポジション

バイヤーは企業にとって、非常に重要なポジションです。というのも、バイヤーの買い付けた商品がまったく売れなければ、そのショップや企業は大きな損をしてしまいます。逆に商品が大ヒットすれば、その企業にとって利益となるだけでなく、バイヤー自身にとっても「流行の発信源」としての信頼がアップします。
言い換えれば、バイヤーは売り上げを大きく左右する存在。そのため、やりがいはあるけど難易度も高い職業と言えるでしょう。

4-2募集件数が多くない

多くのセレクトショップでは、バイヤーの募集件数はそれほど多くはありません。というのも、バイヤーはファッションセンス、マーケティング能力、コミュニケーション能力など様々なものが求められる仕事。
さらに、そのショップの商品や、ショップに来てくれるお客さんが求めているものを理解する必要があります。
それを満たす人材はなかなか多くはないもの。そのため、どうしてもバイヤーの募集件数は少なくなってしまうのです。

4-3長い年数が必要なことも。実績が必要

バイヤーとなるためには、セレクトショップや企業に就職する必要がありますが、大きなブランドや有名セレクトショップではバイヤーになるためには長い年数が必要になることもあります。
成長中の新しいブランドでは、入社三年程度でバイヤーとして抜擢される人もいますが、一般的にはバイヤーとなるためには五年から七年程度の経験が必要となります。
また、これまでショップにどのような形で貢献したか、バイヤーとしての可能性があるかどうかを示す実績も必要になります。

05まとめ

海外を飛び回り、これから新しい流行を作る商品を買い付けるバイヤーはファッション業界の中でも人気の高い仕事です。難易度も高い仕事ですが、もしバイヤーになりたいという熱意を持っている方は、思い切ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

この講座は!プロの監修を受けています!

講座のテキスト、問題集や添削課題と共に、プロの先生によって監修されています。
川口真依 先生
FANCTIQUES nail design運営
1986年生まれ。長崎県出身。化粧品業界からネイル業界へ転身。ネイルサロン オーナーネイリストとして活躍する中、ファッションとネイルを掛け合わせた独自のデザインセンスが多くの女性に共感を得ている。 fashion × nail のコンセプトをベースとしたネイルサロン『FANCTIQUES nail design』を運営。

20,000人以上が受講申し込みしている諒設計アーキテクトラーニングの通信講座
あなたも早速受講して、資格を取得しましょう!
あなたも資格取得へ!
諒設計アーキテクトラーニングの通信講座で最短資格取得
関連記事を見る
無料資料請求
受講お申し込み

トップ
に戻る