自分にもできる?DIYリフォームのメリットや成功させるポイントなど | 通信教育講座・資格の諒設計アーキテクトラーニング

0120-757-592
(平日9:30〜18:00)
自分にもできる?DIYリフォームのメリットや成功させるポイントなど資格取得講座
DIY工作アドバイザー®

自分にもできる?DIYリフォームのメリットや成功させるポイントなど

お部屋の雰囲気をイメチェンするために考えられるのがリフォームです。しかし、リフォームはお金も手間も時間も必要。そのため、なかなか踏み切れない方も多いのではないでしょうか。そんなときにおすすめしたいのがDIYリフォーム。今回はDIYのメリットや、成功のためのポイントなどをご紹介します。

自分にもできる?DIYリフォームのメリットや成功させるポイントなど

DIY工作アドバイザー®の資格を取得したい方へ

家にいながら、最短2ヶ月で資格が取れる!
目次

01DIYリフォームの基礎知識

自分で自分のお部屋のリフォームを行うDIYリフォーム。まず、DIYリフォームのメリットとデメリットを考えていきましょう。

1-1DIYリフォームのメリット

DIYリフォームの最も大きなメリットは、コスト面です。通常のリフォームであれば、業者に依頼しなければならず、その料金はかなり高額。その点、自分で行うDIYリフォームの場合、必要な費用は材料代だけということになります。さらに最近ではプロも使うような素材でもホームセンターで入手が可能。大きな木材はなかなか扱うのが難しいものですが、ホームセンターはカットまで行ってくれるため、非常に便利です。
そのほかにも、DIYリフォームを行う場合、自分のデザインや好みにこだわることができる、イメージを伝える必要がない、業者が引き受けてくれないような細かい部分まで手を掛けられるといったメリットがあります。

1-2DIYリフォームのリスク

一見、いいことばかりのように見えるDIYリフォームですが、もちろんリスクもあります。中でも多いのが、思ったように仕上がらないということ。住宅のリフォームを行うには、経験と技術が必要です。そのため、高度なデザインを望んでも、実際にその通りに仕上がらないという可能性もあります。そのリスクを回避するには、できるだけリスクの少ない方法を選ぶことが大切です。たとえば、フローリングの床材を張り替えようという場合、床材を剥がしてしまうと、床が傾いていた不足の自体に対応しなければいけません。そうなると専門家の手を借りるしかありません。そんなことにならないように、フローリングを新しくしたいときには、現状の上から加工を施すといった、リスクの少ない方法を選びましょう。

02DIYリフォームを成功させるポイント

自分の手でリフォームを行うDIYリフォーム。成功させるためには、いくつかのポイントがあります。

2-1DIYキットを活用する

DIYにまだ慣れていない場合、おすすめはDIYキットを活用するという方法。DIYキットは図面や素材、解説書などがセットになったもの。解説書通りに組み立てることで、失敗のリスクはかなり少なくなります。

2-2事前にイメージを具体化させる

DIYリフォームを行う場合、落とし穴となりやすいのは自分のイメージ。なんとなくこんなふうにしたいというイメージがあっても、それが具体化されていないと、作業の途中で迷ったり、思い通りにならなかったりといったことになってしまいます。DIYリフォームを始めるときには、あらかじめしっかりとイメージを具体化させておきましょう。

2-3採寸は細かく丁寧にする

DIYリフォームで重要になるのが採寸です。採寸はDIYではとても重要ですが、特にDIYリフォームの場合、さらに丁寧な採寸が成功のカギとなります。というのも、どんな建物でも、少しずつゆがんでいるもの。新築であっても、土地の形状や建設の方法、自然環境、季節などによってゆがみが生まれます。また、部屋の中は平面だけではありません。様々な突起があることも多いものです。わずかな突起であっても、後々大きなトラブルの原因になることもあるので、採寸はこまかいところまで丁寧に行いましょう。

2-4構造をしっかり調べる

リフォームを成功させるポイントは、外見では分からない場所に潜んでいることもあります。そのため、事前にしっかり構造を調べておきましょう。特に壁と天井の見切りとなる「回り縁」や、壁の下につけられている横板である「幅木」などは見落としやすいポイント。これら細かい部分まで、しっかり構造を調べておきましょう。

2-5材料だけでなくヘラやローラーも準備する

リフォームを行うときには、ついつい材料に目がいきがちですが、道具類の準備も必要です。工具だけでなく、DIYリフォームにはヘラやローラーも必要になります。作業を始めてから「あれがない!」ということになると、そのたびに作業が中断してしまいます。作業を始める前に、しっかり作業内容を確認して、不足のないように準備しておきましょう。

あなたも資格取得へ!
諒設計アーキテクトラーニングの通信講座で最短資格取得

03DIYリフォームおすすめの箇所 – 壁編

DIYリフォームを行うときには、まず一か所だけ場所を決めてリフォームを行うこともおすすめの方法です。特に壁は初心者でも扱いやすく、部屋のイメージを変えることができる場所です。

3-1壁紙を変える

お部屋の大きな部分を占めている壁紙は、別のものにするだけで大きなイメージチェンジができる場所。そのため、DIYリフォームを行うときには、まず壁紙から始めてみましょう。特におすすめなのは貼ってはがせる壁紙シール。専用のはがし液を使えばきれいにはがせるため、賃貸でもDIYリフォームを楽しむことができます。

3-2壁の一部を変える

壁紙を変えるのはハードルが高いと言う場合、壁の一部を変えるのもおすすめ。タイルやウォールステッカーを貼るだけでも、お部屋のムードを新しくすることができます。また、腰の高さだけ別のイメージに仕上げる「腰壁」もお部屋のイメージを変えるには便利です。

3-3ペイントする

もし可能であれば、壁にペイントを行うのもいい方法です。壁紙とノリをきれいにはがしたら、パテなどを使って壁のすき間を埋めれば、立派なキャンバスに早変わり。もし賃貸の場合には、はがせる壁紙を使えばペイントを行うことができます。

3-4自分で壁を自由に作る

もう少し高度なDIYリフォームに挑戦したい場合、自分で壁を作るという方法もあります。壁を作るというと、非常に難しそうに聞こえますが、実際は2×4と呼ばれる木材の両端にブラケットをはめて固定、そこに壁を設置するだけ。自分で作った壁なら自由に釘が打てるため、賃貸物件でも自分らしいお部屋を作ることができます。

04DIYリフォームにおすすめの箇所 – 床編

DIYリフォームを行う場合、床もおすすめの場所です。フローリングを剥がすといった大掛かりなものでなくとも、様々な方法があります。

4-1フロアシートを使う

床をリフォームするとき、一番簡単なのがフロアシートを使う方法です。フロアシートは好みの形にカットしてその場に置くだけなので、初心者でも非常に簡単。畳やカーペットの床でも簡単にフローリングに変えることができます。床面に滑り止め加工がされているものなどもあるため、生活する上でも非常に便利に使用することができます。

4-2クッションフロアを敷く

クッションフロアは、ビニール製のクッション性のあるシートのことです。柔らかく、女性でも簡単にカットできるだけでなく、防音機能や耐久性、耐水性など実用性も期待できます。さらに両面テープで固定できるというメリットもあるので、初心者だけどDIYリフォームに挑戦したいという人にはおすすめです。

4-3タイルを敷くなど

賃貸ではないと言う場合、床を剥がしてタイルを敷くというのも素敵なDIYリフォームです。タイルには大きさや柄、組み合わせなどバリエーションが非常に豊富。作業自体もそれほど難しくないため、こだわり派のDIYリフォームに最適です。

05まとめ

リフォームというと、専門家に頼むものといったイメージですが、DIYならリーズナブルな価格で自分らしいお部屋を作ることができます。壁や床といった一部分だけのリフォームなら手間も時間もかからないため、興味が出てきた方は是非一度挑戦してみてはいかがでしょうか。

この講座は!プロの監修を受けています!

講座のテキスト、問題集や添削課題と共に、プロの先生によって監修されています。
山口恵里 先生
DIYプランナー®協会主催
北海道在住 DIY歴10年以上。築40年の団地に住んだことがきっかけでDIYを始める。女性ならではのアイデアやセンスを自由にデザインし形に出来るDIYを伝える「DIYプランナー®協会」を主催。

20,000人以上が受講申し込みしている諒設計アーキテクトラーニングの通信講座
あなたも早速受講して、資格を取得しましょう!
あなたも資格取得へ!
諒設計アーキテクトラーニングの通信講座で最短資格取得
無料資料請求
受講お申し込み

トップ
に戻る